2025.07.252025.08.20お題4問目:未来の教科書に載っている現代のトンデモ知識。その一文とは? お題 Post この記事のタイトルとURLをコピーするある未来の学生は言った。 「えっ…21世紀の人間、これマジでやってたの?」 西暦2580年の教科書『人類史Ⅳ』に記されていた、現代の信じがたい習慣とは? みんなの回答11 回答0 トラックバック ラル 2025.07.25 4:27pm返信引用21世紀の人間は味も栄養もないただの水を購入していた。 吟遊奇人 2025.07.26 8:39am返信引用「映える(ばえる)」ために提供された料理が冷めるまで写真撮影を続けた。料理は見た目を重視し味は二の次とされた。 ラル 2025.07.26 10:15am返信引用健康を気にする人はサプリメントという医学的根拠のない食品を大量に摂取しており、それがもとで健康被害が生じることもあった。 桜 2025.07.26 2:47pm返信引用AIに仕事を奪われると騒いでいる一方で、スケジュール管理はAIにまかせていた。 ハイター 2025.07.27 12:14am返信引用3分の動画ですら長いと言いつつ、ディズニーやユニバーサルスタジオなどのテーマパークでは数時間並ぶ。 砲もろこし 2025.07.27 3:52pm返信引用通信インフラが整備されたあとも選挙は投票用紙という紙に鉛筆という文字を書く道具で記述するというアナログな方法をとっていた。 びくたん 2025.07.28 3:26am返信引用転売行為が横行し転売ヤーと呼ばれる集団が問題になるも駆逐された。 エンビー 2025.07.31 7:53pm返信引用食パンをくわえて走ると恋が始まると信じられていた 吟遊奇人 2025.07.31 7:55pm返信引用中年男性がひとりで黙々とご飯を食べるだけのドラマが驚異的なヒットで映画化も。 群馬の星 2025.08.03 3:21am返信引用ご飯を食べる前に写真を撮って顔も知らない他人に見てもらうという行動をしていた。 吟遊奇人 2025.08.03 3:31pm返信引用自分で考えるより先にまずはインターネットで検索をすることになり、思考力が著しく低下した。 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。回答はこちらから投稿できます返信をキャンセルする。名前(例:山田 太郎)E-MAIL - 公開されません -URL日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) お題3問目:ご先祖様が現代に復活。最初に言った一言は?前の記事 お題5問目:もし赤ちゃんが人類のトップだったら。最初に決めた制度とは?次の記事
21世紀の人間は味も栄養もないただの水を購入していた。
「映える(ばえる)」ために提供された料理が冷めるまで写真撮影を続けた。料理は見た目を重視し味は二の次とされた。
健康を気にする人はサプリメントという医学的根拠のない食品を大量に摂取しており、それがもとで健康被害が生じることもあった。
AIに仕事を奪われると騒いでいる一方で、スケジュール管理はAIにまかせていた。
3分の動画ですら長いと言いつつ、ディズニーやユニバーサルスタジオなどのテーマパークでは数時間並ぶ。
通信インフラが整備されたあとも選挙は投票用紙という紙に鉛筆という文字を書く道具で記述するというアナログな方法をとっていた。
転売行為が横行し転売ヤーと呼ばれる集団が問題になるも駆逐された。
食パンをくわえて走ると恋が始まると信じられていた
中年男性がひとりで黙々とご飯を食べるだけのドラマが驚異的なヒットで映画化も。
ご飯を食べる前に写真を撮って顔も知らない他人に見てもらうという行動をしていた。
自分で考えるより先にまずはインターネットで検索をすることになり、思考力が著しく低下した。