2025.07.262025.08.20お題5問目:もし赤ちゃんが人類のトップだったら。最初に決めた制度とは? お題 Post この記事のタイトルとURLをコピーするかつて人類は知性と力で統治していた。 しかし新時代、トップに立ったのは生まれたばかりの赤ちゃんだった。 最初に決めた制度とは? みんなの回答7 回答0 トラックバック 桜 2025.07.27 12:02am返信引用眠くなったら即会議中止法 すべての意思決定機関は眠気に勝てない瞬間を尊重することとする。国家予算案の途中でも首脳会議でもうとっとした時点で終了。 びくたん 2025.07.27 4:08pm返信引用ないたら無罪法。ないたらなにをしてもOK。対象は赤ちゃんに限る。 ラル大尉 2025.07.28 3:22am返信引用午後2時から午後5時は全人類お昼寝タイム 砲もろこし 2025.07.28 12:13pm返信引用国歌はアンパンマンのマーチとする ジン 2025.07.28 11:57pm返信引用ミルクを公共料金に含めます。 吟遊奇人 2025.07.29 6:41am返信引用正装はロンパース びくたん 2025.07.29 7:41pm返信引用オムツ交換は最優先 トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。回答はこちらから投稿できます返信をキャンセルする。名前(例:山田 太郎)E-MAIL - 公開されません -URL日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) お題4問目:未来の教科書に載っている現代のトンデモ知識。その一文とは?前の記事 お題6問目:こんな校則はいやだ!理不尽すぎる校則とは?次の記事
眠くなったら即会議中止法
すべての意思決定機関は眠気に勝てない瞬間を尊重することとする。国家予算案の途中でも首脳会議でもうとっとした時点で終了。
ないたら無罪法。ないたらなにをしてもOK。対象は赤ちゃんに限る。
午後2時から午後5時は全人類お昼寝タイム
国歌はアンパンマンのマーチとする
ミルクを公共料金に含めます。
正装はロンパース
オムツ交換は最優先